2018-07-26 食コン 絡まるサバ

サビキ釣り・飛ばしサビキ

食コンで夜の大キス釣りのハズがトラブル発生でいつものサビキ釣り

泉佐野食品コンビナートでもチョイ投げでのキスの釣果が出てて、ならば俺も行かねばなるまい!っていう謎の気分で食コンに行って来ました。

夜の間はのんびりチョイ投げで大きいキス狙い、朝マズメはサビキで南蛮漬け用のアジを釣ります。

そんな予定やったんですけどまさかのアホなことをしてしまいました笑

釣行日 2018/07/25 23:30 ~ 2018/07/26 6:45
天気 曇り
大潮 干潮23:36、満潮5:11
釣り開始時が干潮、そのままずっと上げ潮の状況
小望月(月齢13.0)
スポンサーリンク

チョイ投げする予定が何故か餌を買い忘れて釣り場到着

前回食コンに来た日の釣果情報を見てたらドラムから夜のチョイ投げでキスが釣れてるって情報があったんでそれやったらキスの天ぷらが食べたいって事でチョイ投げをすることにしました。

それでいざ釣り場に到着してから気づいたんですけど餌を買うのを忘れました笑

チョイ投げをするのに生き餌を忘れるってのは結構致命的な気がしますね。それでどうしようかなと思ったんですけど偶然パワーイソメがタックルボックスに入ってたんでとりあえずこれでチョイ投げをしてみることにしました。

エギングロッドに仕掛けを付けて真っ暗闇な海にとりあえずパワーイソメを投げて放置!

生き餌を買うのを忘れた時点で正直投げ釣りはほとんど諦めてたんですけど、やっぱり駄目でしたね。放置じゃなくて引き釣りしてみたりもしましたけど全く何もなかったです。

2018-07-26 食コン 待機する猫
釣りを初めてすぐぐらいに前回来た時にサバを上げた猫が後ろで待機してました笑。近づいたら逃げるし暗くてこの画質が限界でした。

チョイ投げのタックル

ロッド:メジャークラフト エギングロッド ソルパラ SPS-862E
リール:ダイワ(Daiwa) レブロス 2506
ライン:PE1.0号 メーカーは忘れました
錘:景山産業 ちょい投げテンビン 5号
仕掛け:キス釣り仕掛け7号 2本針

結局いつもどおり夜通し遠投サビキをする

しばらくの間はちょい投げの仕掛けを投げ入れた状態でサビキも一緒にやってみました。そうしたら途中で自分の投げ釣りの糸を引っ掛けたりでセルフお祭りして鬱陶しかったんでちょい投げはやめてサビキに集中することにしました。

それからしばらくして半分寝ながら釣りをしてたら唐突にウキがグンッっと沈み込みました。来た!しかも結構デカイぞ!と思いながら慎重に巻いて釣れたのはそこそこのサイズのアジです。

2018-07-26 食コン 夜中に釣れた22cmのアジ
ちょっと暗いし距離感の問題で若干わかりにくいですけど、朝のマズメに釣れる豆アジとは全然違う大きさです。これがあるから夜もせっせとサビキ投げるんですよね、朝じゃこのサイズはなかなか釣れない。ちなみに釣れた時間は夜中の1:30ぐらいです。

他にも大きいサイズが釣れるかなと思って頑張ってやってたんですけど、夜中の釣果はこれだけでした。それで気を取り直して辺りが明るくなってき始めた4:59に時合い突入!

2018-07-26 食コン 鈴なりのアジ
写真では4連ですけど実際は一匹足元に落ちてるんで5連になってます。ここからはもう爆釣です、釣って仕掛けを再投入したらまた釣れてって感じ。

2018-07-26 食コン 絡まるサバ
ちなみにサバもいっぱい回ってて油断してるとこんな風にサビキ仕掛けをグッチャグチャにされます。3個か4個ぐらい仕掛けを交換したと思います。こんなんいちいち解いてられないですからね。

そんなこんなでせっせと釣ってしばらくしたらもう飽きてきたんで納竿です。

2018-07-26 食コン 流れてくる大量のゴミ
夜はそうでもなかったと思うんですけど朝になったらゴミがすごい流れてました。

飛ばしサビキのタックル

ロッド:プロマリン ブルーベイ磯遠投 3-450
リール:シマノ アオリスタBB 3000番
ライン:デュエル(DUEL) カーボナイロン 4号 クリアー
錘:12号
ウキ:冨士灯器 FF-B-LG 電気ウキ12号

スポンサーリンク

今日の釣果発表

2018-07-26 食コン アジの釣果
アジが49匹です。多分ちゃんと時合いに釣りをすればもっといっぱい釣れます、でも僕はサビキって結構すぐに飽きるんでこんな感じになってます。

2018-07-26 食コン サバの釣果
続いて鯖が43匹、ほとんどアジと同じ数ですね。正直このサイズのサバってあんまり脂乗って無くて美味しくないからどうせならアジが釣れてほしかったですね。

2018-07-26 食コン アジ最大22cm
アジの大きいやつは22cmありました、尺アジには遠いですけどまあなかなか良いかなって気がします。刺し身にできますね。

2018-07-26 食コン サバ最大20cm
鯖の方はちょうど20cmぐらいです。大きさは多少あるけど割と痩せてるのが残念です。

釣果の方はまずまずですね。欲を言えば大きいサイズのアジをもう何匹か釣りたかったですけど夜は眠いんですよね笑

朝マズメで釣れるアジのサイズはまだまだ豆アジ~小アジが多いんで南蛮漬けにするにはちょうど良いです。でも刺し身とかアジフライで食べたかったらやっぱ夜に頑張って一発逆転の大きいのを狙わな駄目かなって感じです。

サバに関しては帰ってきたら全部母親が人に上げてました。

前回の釣行記録はこちらからどうぞ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオグリンをフォローしよう!

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 魚臭さをスッキリ洗い落とすFISHSOAPが気になる!
  2. 100均のアイテムでメタルジグをカスタムする
  3. 初めてのショアジギングで分かった必要な物とあったら便利な物
  4. メタルジグとトレブルフック サイズのマッチング
  5. ウキがラインの途中で止まる原因はこいつだった!

関連記事

  1. 2019-08-07食コン 19センチのアジ

    サビキ釣り・飛ばしサビキ

    泉佐野食品コンビナートで夜のサビキ釣りにニューアイテムを投入

    お盆が近づいてきてそろそろ日中の釣りは生命の危険を覚えるほどになって来…

  2. サビキ釣り・飛ばしサビキ

    大雨の食コンでサビキとショアジギ撃沈

    家からは微妙に遠いけど釣りのホームは泉佐野食品コンビナートかなって気が…

  3. 2019-08-18 食コン アジ21cm

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りは良型アジ連発

    いつものホーム釣り場泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りとタチウオ…

  4. ウキ釣り

    季節外れのアジ爆釣と中サバが嬉しい食コン

    暖かい時期は週2ぐらいで食コンに通ってたんですけど今回は2週間以上ぶり…

  5. 2019-08-26食コン ノマセ釣り用のアジ

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートでタチウオ狙いの仕掛けにサバの猛攻

    前日に田ノ浦にショアジギングに行きましたけど今度は懲りずにタチウオを狙…

  6. ウキ釣り

    食コンでタチウオ連敗阻止なるか!?ラーメンも登場

    前回雨の中一晩粘ってさっぱり釣果が無かった食コンにリベンジに行って来ま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

釣りテクニック&知識

最近の記事

  1. ついに食コンで2019年秋のタチウオシーズンイン
  2. 2019年食コンのタチウオシーズンインはいつになるのか?
  3. 泉佐野食品コンビナートでタチウオ狙いの仕掛けにサバの猛攻
  4. 釣り人だらけの田ノ浦漁港で青物狙いのショアジギング
  5. 食コンで釣ったアジをアジフライにして自家製タルタルソースで食…
  1. ウキ釣り

    食コンのタチウオ釣り新記録の好釣果達成
  2. ウキ釣り

    季節外れのアジ爆釣と中サバが嬉しい食コン
  3. 2019-08-18 食コン アジ21cm

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りは良型アジ連発
  4. ショアジギング

    台風直後の貝塚人工島でタチウオが釣れるのか行ってみた
  5. 須賀の浜漁港(上浦漁港)エギング アオリイカ釣れた

    エギング

    2019年春のアオリイカシーズン到来で初のエギング釣果
PAGE TOP