- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
食コンでタチウオ連敗阻止なるか!?ラーメンも登場
前回雨の中一晩粘ってさっぱり釣果が無かった食コンにリベンジに行って来ました。前回はタチウオの餌を買い忘れたんで今日はちゃんときびなごを買って準備万端です。…
-
100均のアイテムでメタルジグをカスタムする
ショアジギングしてるとメタルジグって結構無くなりますよね、ボトムを攻めてたら根掛かりしてそのまま取れへん時とか、魚ごとバラしたりとか。そんなわけで僕は初…
-
大雨の食コンでサビキとショアジギ撃沈
家からは微妙に遠いけど釣りのホームは泉佐野食品コンビナートかなって気がしてます、と言うかあそこがトイレも自販機もあって車横付け出来るから快適すぎます。そ…
-
大物が釣れた時用にフィッシュグリップを購入してみた
この間ツバスを釣った時に思ったのが、これ以上大きい魚になったらワニグリップでは挟まれへんなって事です。そうなってくると魚の口に引っ掛けて持ち上げるアイテ…
-
岬町でアオリイカエギングの予定が事件発生!
今回は早朝から深日に行ってエギングリベンジの予定やったんですけどちょっとした事件が発生しました。車を出してくれる友人が寝坊して時間が遅くなったんでイカを…
-
初めてのなぎさ公園で無謀な釣りに挑戦
平日の夕方明るい時間に夕まずめを狙って釣りに行きたい!って言う欲求を抑えきれずに多少時間が遅いのは分かりつつもちょっと釣りに行って来ました。ほんまは貝塚…
-
プロマリン フレッシュパワー磯玉セット540を購入!
僕は今まで特に大きな魚を狙ってなかったんで玉網って持ってなかったんですけど、最近どうにも大きな魚を釣ることにロマンを感じ始めました。それでこの間ショアジ…
-
タチウオもアジも大きくなってきたんでラインを太くしてみる
そろそろ夏も終わって朝晩は結構涼しくなってきてそれとともに釣れる魚達もちょっとずつ大きくなってきましたよね。前回食コンでタチウオ釣りをした時に思ったんで…
-
初めてのショアジギングで分かった必要な物とあったら便利な物
この間貝塚人工島でショアジギをして初めての青物釣りをしたんですけど今回は同行した友人がたまたま道具を持ってたんで助かったんですけど、個人的には持ってない道具があ…
-
貝塚人工島で釣ったツバスの刺し身とサゴシの塩焼きが旨い
台風一過の貝塚人工島でタチウオ調査に行って釣れたツバスとサゴシを料理していきます。今回はツバスは全部刺し身にしてサゴシは半身を刺し身に、残りの半身を塩焼…