- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
泉佐野食品コンビナートでタチウオに弄ばれただけの日
最近朝晩が結構涼しくなってきて波止では大阪湾の秋の風物詩タチウオが徐々に釣れてるみたいなんでちょっとタチウオハンティングに行って来ました。場所はもちろん…
-
食コンで夜の大キス釣りのハズがトラブル発生でいつものサビキ釣り
泉佐野食品コンビナートでもチョイ投げでのキスの釣果が出てて、ならば俺も行かねばなるまい!っていう謎の気分で食コンに行って来ました。夜の間はのんびりチョイ…
-
最近青物が上がってると話題の貝塚人工島にショアジギ練習へ
今年は去年よりちゃんとショアジギングやろうって事でGWセールでブリでも釣れるロッドとリールを買おうって事で道具を買ったんですけどそれからやっと竿を振りに行って来…
-
2018年食コンでのサビキ釣りシーズン開幕と新アイテム投入!
ゴールデンウィーク辺りからぼちぼちサビキシーズンに突入してきた大阪湾ですけど、やっとこさ僕も今年のサビキを開幕してきました。場所はもちろんサビキ釣りとい…
-
ゴールデンウィークセールで釣具をいろいろ買い込んでみた
やっとGWが終わって世間は通常運転に戻ったかと思います。ネットで釣果情報を見ててもいろんな釣り場でファミリーがサビキしてたり、バチシーバス狙いのルアーマンとか一…
-
南紀でナイトエギング!2018年春イカシーズン開幕?
去年の秋イカシーズンからずっと待ち続けてた春イカの季節がやっと始まりを告げそうです。釣具屋とかネットの釣果情報では南紀の方でちょいちょいショアからアオリイカの釣…
-
フィッシングショーOSAKA2018に行ってきた
今日は釣り人に取っての一大イベントのフィッシングショー大阪2018に行って来ました。今まで一回もフィッシングショーに行ったこと無いからどんな感じが分かれへんので…
-
メタルジグとトレブルフック サイズのマッチング
僕はダイソーのメタルジグを買うことが多いんですけど、あれってスプリットリングとトレブルフックが冗談みたいにショボいんで交換します。それでいつも困るのが釣…
-
食コンで釣れた17cmのアジを頑張って刺し身で食べてみた
この間嫌がらせをしてくるおっさんの猛攻を避けながらサビキで釣ってきたアジとサバを食べてみました。普段は全部アジフライとサバの塩焼きで食べるんですけど今回…
-
ショアジギング用に買ったシマノ セドナ4000XGを使ってみた感想
実は11月の初旬にAmazonでリールを注文してて当初はシマノのサハラを買う予定やったんですけど配達日が11月25日になっててその当日に商品が手配できなかったメ…