釣り道具

100均のアイテムでメタルジグをカスタムする

ショアジギングしてるとメタルジグって結構無くなりますよね、ボトムを攻めてたら根掛かりしてそのまま取れへん時とか、魚ごとバラしたりとか。

そんなわけで僕は初めての場所とかで何処で根掛かりするんか分かれへん場所ではまずはダイソーのメタルジグで様子を見てみることにしてます。

これやとロストしても出費は安く抑えられるし補充もすぐに出来るんで便利です。

スポンサーリンク

蓄光テープとトップコートを使う

今回使うアイテムは蓄光テープとマニキュアのトップコートです。

買ってきた店はダイソーじゃなくてキャンドゥでしたけど、たぶんチェーンに関係なく大体似たような物があると思いますよ。

蓄光塗料があれば一番何でしょうけど別にそんなにガチでやりたいわけじゃないんでこの程度のものでいいです。

トップコートも本来はウレタンコートにしたいとこですけど、安く上げるためにこれで代用します。オッサンが100均のコスメコーナーを探すのはちょっとだけ恥ずかしかったです。

蓄光テープを貼ってからトップコートでコーティング

まずは好きなメタルジグに適当に蓄光テープを貼り付けます。市販されてるジグみたいにゼブラ柄にしてもいいし、丸くカットして何個か貼っても良いですね。

僕は面倒くさいから半分にカットしてそのまま横にペタッと貼り付けました。


尻尾のほうの蓄光テープがちょっとはみ出てたりでかなり雑にやってますけど、どうせ100均の物なんでバランスとか精度がしれてるから良いかなって思ってます。

テープを貼り終わったらそれにトップコートをぬりぬりしていきます。フタに刷毛がついてるからプラモの接着剤を塗るみたいな感じで塗れます。

ちなみにこのコーティングはテープを貼ってないやつにも全部やっときました。気持ちの問題ですけどちょっとだけでも塗装を保護できたら長く使えるでしょうし。

まとめ

メタルジグを自分好みの色にグローを追加したい場合に100均のアイテムを使って簡単に安く出来るのはうれしいですね。

今回使ったアイテムは蓄光テープとマニキュアのトップコートです。

もちろん蓄光力は大したことないですけど何もないよりはマシかなって感じです、ちゃんと光ってたんで。

まあ一投ごとにライトでしっかり光を貯める必要はありますけど良いかと思います。

トップコートに関してもメタルジグの塗装の保護には安上がりで良いですね。保護力とかは強くないですけど何もしないよりは全然マシです。

手間を掛けれるんやったら重ね塗りすればちょっとはマシになりますし。

釣り道具は高いんでちょっとした工夫で長く使いたいもんです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でオグリンをフォローしよう!

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 100均のアイテムでメタルジグをカスタムする
  2. 魚臭さをスッキリ洗い落とすFISHSOAPが気になる!
  3. ウキがラインの途中で止まる原因はこいつだった!
  4. メタルジグとトレブルフック サイズのマッチング
  5. 初めてのショアジギングで分かった必要な物とあったら便利な物

関連記事

  1. 釣り道具

    ショアジギング用に買ったシマノ セドナ4000XGを使ってみた感想

    実は11月の初旬にAmazonでリールを注文してて当初はシマノのサハラ…

  2. 釣り道具

    台風で釣りに行けないので釣具屋巡りしてきた

    三連休初日の土曜日、普通に考えれば釣り人に取ってはゴールデンタイムとも…

  3. メタルジグとアシストフック

    釣り道具

    ゴールデンウィークセールで釣具をいろいろ買い込んでみた

    やっとGWが終わって世間は通常運転に戻ったかと思います。ネットで釣果情…

  4. 釣り道具

    タチウオもアジも大きくなってきたんでラインを太くしてみる

    そろそろ夏も終わって朝晩は結構涼しくなってきてそれとともに釣れる魚達も…

  5. 釣り道具

    大物が釣れた時用にフィッシュグリップを購入してみた

    この間ツバスを釣った時に思ったのが、これ以上大きい魚になったらワニグリ…

  6. 釣り道具

    ワインド釣行時は予備のワームが必要!

    前回の釣行で初めてワインドでタチウオを釣ったんですけどその時は結構タチ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

釣りテクニック&知識

最近の記事

  1. ついに食コンで2019年秋のタチウオシーズンイン
  2. 2019年食コンのタチウオシーズンインはいつになるのか?
  3. 泉佐野食品コンビナートでタチウオ狙いの仕掛けにサバの猛攻
  4. 釣り人だらけの田ノ浦漁港で青物狙いのショアジギング
  5. 食コンで釣ったアジをアジフライにして自家製タルタルソースで食…
  1. ウキ釣り

    季節外れのアジ爆釣と中サバが嬉しい食コン
  2. 須賀の浜漁港(上浦漁港)エギング アオリイカ釣れた

    エギング

    2019年春のアオリイカシーズン到来で初のエギング釣果
  3. 2019-08-18 食コン アジ21cm

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りは良型アジ連発
  4. ウキ釣り

    食コンのタチウオ釣り新記録の好釣果達成
  5. ショアジギング

    台風直後の貝塚人工島でタチウオが釣れるのか行ってみた
PAGE TOP