そろそろ夏も終わって朝晩は結構涼しくなってきてそれとともに釣れる魚達もちょっとずつ大きくなってきましたよね。
前回食コンでタチウオ釣りをした時に思ったんですけど今現在使ってる3号のラインじゃちょっと頼りなくて不安です。
そんなわけで今回ちょっとだけ糸を太くして大きめの魚が来てもスポーンと抜き上げられるようにしました。
安くて使えるDUEL(デュエル)のカーボナイロンライン
ほんまはイエローとかオレンジとかの色付きラインが好みなんですけど、今回はクリアカラーしか無かったみたいなんでそれを注文です。Amazonで487円で買えてプライム会員やから当日に配達されてきました笑
今回選んだラインは4号で元々使ってた3号からワンランクアップです、正直見た目的にはそれほど太くなった気がしないですけどタチウオぐらいやったら十分でしょう。
そんなわけで早速リールに巻いていきましょう。
リールの糸を巻きかえる時って元々巻いてる糸を全部出すのがめんどくさくないですか?
なんか簡単に早く出来る方法知ってたら教えてください。
リールのラインは3回ぐらいで巻きかえる
僕は元々リールに巻いてたラインって見た目とか変わらずに劣化してなかったらずっと使えると思ってたんですけどそうじゃないんですよね。
ただ使うだけやったらかなりの回数使えるんですけど、快適に釣りをしようと思うとそうでもないです。
ずっと置いてたらラインに巻きグセが着いてラインが絡まりやすくなります。要するにライントラブルの元になるって事ですね。
実際に小さいリールでガッツリ巻きぐせが付いてるから投げた時にブワッと毛玉みたいに絡まった事があって時合の最中に悔しい思いをしたこともあります。
そんなわけでナイロンラインは定期的に巻き替えて使いましょうね。
最新情報をお届けします
Twitter でオグリンをフォローしよう!
Follow @ogurinfishing
この記事へのコメントはありません。