釣った魚の料理

面倒くさいけど美味しいアジフライと王道サバの塩焼き

寒さと波が高い状況で頑張って釣ってきた寂しい釣果のアジとサバを美味しく食べてみようと思います。今回のメニューはアジフライとサバの塩焼きです。

釣行の様子はこちら

サバも今までのよりもちょっと大きいのが釣れたんでやっと塩焼きで食べれるかなってサイズになってうれしいですね。

もうちょっと大きめサイズが釣れたらサバの塩焼きはめっちゃ旨いですけど、20cmぐらいのサバはどんな感じでしょうかね。

スポンサーリンク

揚げたてが美味しいアジフライ


今回はアジの数が少ないんで全部アジフライにしました。三枚おろしにしてぜいごを取ってから衣を付けて揚げました。

鱗を取り忘れたんですけど魚がまだまだ小さめなんでそんなに気にならんと美味しく食べれましたよ。

今回はとんかつソースを掛けて食べたんですけどタルタルソースで食べたいですよね。もっと大きいアジが釣れてアジフライで食べる時はタルタルソースを用意したいです。

フライにしたら小さめのアジでもふっくらたべれるから美味しいです。

やっぱりまだ脂が少ないサバの塩焼き


サバも三枚おろしにして塩焼きです。今までの塩焼きでは塩味が薄めになってたんで今回はこれでもかっていうぐらい塩を振ってから焼いたら、逆にちょっと塩が強めになってしまいました笑

まあ僕はどっちかって言うと醤油を掛けんと塩味だけで食べたいからこれでも良いかなって感じです。

魚の塩焼きはそのまま食べるか醤油かけるかで塩の加減が変わるからちょっとむずかしいですね。なんか大きさとか厚みに対して塩を振る基準とかあるんでしょうかね。

サバの味自体はやっぱりちょっと脂の乗りが足りへんかなって感じ、もっと成長してもらって美味しくなってもらいましょう。

スポンサーリンク

食コンでタチウオ連敗阻止なるか!?ラーメンも登場前のページ

貝塚人工島でエソの呪いにかかる次のページ

ピックアップ記事

  1. ウキがラインの途中で止まる原因はこいつだった!
  2. メタルジグとトレブルフック サイズのマッチング
  3. 初めてのショアジギングで分かった必要な物とあったら便利な物
  4. 魚臭さをスッキリ洗い落とすFISHSOAPが気になる!
  5. 100均のアイテムでメタルジグをカスタムする

関連記事

  1. 釣った魚の料理

    タチウオは煮付けにしたらめっちゃ旨かった

    前回久しぶりに食コンで満足行くぐらいタチウオが釣れたんで、半分ぐらいは…

  2. 釣った魚の料理

    貝塚人工島で釣ったツバスの刺し身とサゴシの塩焼きが旨い

    台風一過の貝塚人工島でタチウオ調査に行って釣れたツバスとサゴシを料理し…

  3. 釣った魚の料理

    ついに念願のタチウオの刺身が食べられた!

    今年の夏から初めたタチウオ釣りで最初からずっとタチウオの刺身が食べたい…

  4. アジフライ タルタルソースとウスターソース

    釣った魚の料理

    食コンで釣ったアジをアジフライにして自家製タルタルソースで食べる

    食コンで釣れた21cmのアジ達を美味しく食べるためにタルタルソースを作…

  5. 釣った魚の料理

    食コンで釣れた17cmのアジを頑張って刺し身で食べてみた

    この間嫌がらせをしてくるおっさんの猛攻を避けながらサビキで釣ってきたア…

  6. 釣った魚の料理

    小さくても旨いタチウオの塩焼きとアジのフライ

    先日釣ってきたタチウオとアジの料理編記事です。釣り編の記事はこちら…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. ショアジギング

    台風直後の貝塚人工島でタチウオが釣れるのか行ってみた
  2. ウキ釣り

    季節外れのアジ爆釣と中サバが嬉しい食コン
  3. ウキ釣り

    食コンのタチウオ釣り新記録の好釣果達成
  4. 須賀の浜漁港(上浦漁港)エギング アオリイカ釣れた

    エギング

    2019年春のアオリイカシーズン到来で初のエギング釣果
  5. 2019-08-18 食コン アジ21cm

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りは良型アジ連発
PAGE TOP