前日に田ノ浦にショアジギングに行きましたけど今度は懲りずにタチウオを狙いに食コンに行ってきました。
今回も夜はタチウオ仕掛けと飛ばしサビキ、明け方になったらアジのノマセ釣りをやってきました。
結局まだ食コンはタチウオシーズンインしてませんでした。
釣行日 | 2019/08/26 23:50 ~ 2019/08/27 7:00 |
---|---|
天気 | 晴れ |
潮 | 中潮 干潮1:59、10:36、満潮1:02、2:51 釣り開始時から深夜まではほぼ平行の潮位で朝の時合いは下げ潮 |
月 | 26.0 |
このページの目次
相変わらず一投目から当たりはあるがサバ
場所があんまり良さそうな場所が無くてこんな投げにくい場所に入りました。
とりあえずタチウオ仕掛けを投げ入れると前回まで同様すぐに当たりはあるんですけどやっぱりタチウオの当たりじゃなかったです。
結局当たりがあっても放置してたらウキが完全に沈んで持っていかれたんで巻いてみたらそこそこなサイズのサバが釣れました。
まあサバも結構引くから釣る分には割と面白いんやけどタチウオが釣りたいんや~
結局そのままきびなごを投げまくりましたけどサバしか釣れずに餌がなくなってタチウオ釣りは強制終了です。
タチウオウキ釣りのタックル
今回からタチウオとノマセ用に新しく遠投磯竿4号を買いました。めっちゃ投げやすくて快適です。
サビキ釣りは朝方に好調に釣れる
おかんが横でやってる飛ばしサビキは若干辺りが薄明るくなり始めた時ぐらいから良く釣れてました。
その釣れたアジを今回はバケツにブクブクを付けて活かしてます。
まあ今回は場所もあんまり良くないし期待はしてなかったですけどね。
今日の釣果発表
アジが40匹で今回のサイズがあんまり大きいのはいませんでした。
毎度ながらアジもサバももっと大きくなってほしいです。
あといい加減タチウオ釣りたいです。
この記事へのコメントはありません。