田ノ浦漁港 堤防先端

ショアジギング

釣り人だらけの田ノ浦漁港で青物狙いのショアジギング

最近大阪湾各地でツバスが良く上がってるらしい…

そんなわけでツバスを釣りたいんで和歌山の田ノ浦漁港にショアジギングに行ってきました。

今回初めての釣り場ってことで駐車場所や釣り場の勝手がわからなかったんですけどなんとか釣りしてきました。

結果僕はボウズですけど友人がツバスを釣り上げました。当日の詳細状況をどうぞ。

釣行日 2019/08/25 05:10 ~ 2019/08/25 9:00
天気 晴れ
長潮 干潮6:46、満潮14:05
釣り開始時は下げ潮、しばらくして干潮を経ての上げ潮
24.0 三日月より少し大きいぐらいの月
スポンサーリンク

このページの目次

釣りをするスペースが全然無い中メタルバイブを投げ続ける

田ノ浦漁港 姥岩車を停めて釣り場に入ると姥岩というこの目の前に磯場みたいなのばある真横しか空いてませんでした。

グーグルマップで見るとこの辺です。

田ノ浦漁港 姥岩横この場所から堤防の沖側はこんな感じで人だらけ。

場所がこんなカスみたいなところしかなかったから多分全然あかんやろうと思いながらとりあえずメタルバイブを投げ続けました。

ちょっとミスって右に投げるとすぐ引っ掛けるからなにげに大変です。

そのまましばらく絶望に駆られながらルアーを投げますけど全く生命反応は無くて見た感じ周りにも青物を上げてる人はいませんでした。

この釣り場はいい場所が取れなかった全然釣りにならないかもしれませんね。

スポンサーリンク

ショアジギングのタックル

OGK(大阪漁具) ソルトバサーXX4 96SH SBXX496SH 【大型商品】

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥5,450 (2023/12/10 06:01:57時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
クレハ(KUREHA)
¥2,408 (2023/12/10 06:01:58時点 Amazon調べ-詳細)



朝マズメを過ぎて少し人が減ったので移動

田ノ浦漁港 ツバス33cm同行者兼運転手の友人が少しだけあるスペースにねじ込むように沖側堤防の隅っこに入ってメタルジグを投げてたらツバスが釣れました。

僕は性格が控えめなのであの隙間に入っていって釣りをする気力は無いですけどやっぱり沖側の方が釣れやすいのかもしれません。

田ノ浦漁港 沖側堤防その後しばらくして友人が釣った場所の隣の人が帰ったんで僕もそこまで行きました。もともといてた場所より大分足場が高いです。

田ノ浦漁港 堤防先端先端向きにはノマセ釣りをしてる人やメタルジグを投げ続けてる人などが早朝からずっといてます。

田ノ浦漁港 堤防内側空いてればこの高台の内側でも良さそうですけどやっぱり人がいっぱいです。

その後しばらく僕もこの場所で色々と投げてみましたけど時合いが終了してるみたいで全く何も無く、周りの釣り人も異常無しで悲しみの納竿です。

今日の釣果発表

33cmぐらいのツバス一匹(友人の釣果)でした。

このツバスが釣れる少し前に同じく堤防沖側でシオ(カンパチの幼魚)かツバスを上げてる人もいてたんで釣り場さえ確保できれば釣れた可能性はあります。

田ノ浦はトイレもあるから深夜から場所取りして朝マズメを迎えるぐらいの覚悟がいる釣り場かもしれませんね。

スポンサーリンク

アジフライ タルタルソースとウスターソース食コンで釣ったアジをアジフライにして自家製タルタルソースで食べる前のページ

泉佐野食品コンビナートでタチウオ狙いの仕掛けにサバの猛攻次のページ2019-08-26食コン ノマセ釣り用のアジ

ピックアップ記事

  1. メタルジグとトレブルフック サイズのマッチング
  2. 100均のアイテムでメタルジグをカスタムする
  3. 魚臭さをスッキリ洗い落とすFISHSOAPが気になる!
  4. 初めてのショアジギングで分かった必要な物とあったら便利な物
  5. ウキがラインの途中で止まる原因はこいつだった!

関連記事

  1. 2018-07-22 貝塚人工島異常なし

    ショアジギング

    最近青物が上がってると話題の貝塚人工島にショアジギ練習へ

    今年は去年よりちゃんとショアジギングやろうって事でGWセールでブリでも…

  2. ショアジギング

    貝塚人工島で青物狙いの短時間ショアジギング

    三連休の最終日は釣りに行かんと休憩しとく予定やったんですけど結局諦めき…

  3. サビキ釣り・飛ばしサビキ

    大雨の食コンでサビキとショアジギ撃沈

    家からは微妙に遠いけど釣りのホームは泉佐野食品コンビナートかなって気が…

  4. ショアジギング

    岬町でアオリイカエギングの予定が事件発生!

    今回は早朝から深日に行ってエギングリベンジの予定やったんですけどちょっ…

  5. ショアジギング

    2017年11月前半の釣り記録まとめ

    ブログの更新をしてなかったですけど釣り自体はほぼ週2のペースで行ってま…

  6. ショアジギング

    台風直後の貝塚人工島でタチウオが釣れるのか行ってみた

    9月の三連休最後の休日はギリギリ台風が通り過ぎて大阪は足場が良い場所な…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 2019-08-18 食コン アジ21cm

    ウキ釣り

    泉佐野食品コンビナートで深夜のサビキ釣りは良型アジ連発
  2. 須賀の浜漁港(上浦漁港)エギング アオリイカ釣れた

    エギング

    2019年春のアオリイカシーズン到来で初のエギング釣果
  3. ショアジギング

    台風直後の貝塚人工島でタチウオが釣れるのか行ってみた
  4. ウキ釣り

    季節外れのアジ爆釣と中サバが嬉しい食コン
  5. ウキ釣り

    食コンのタチウオ釣り新記録の好釣果達成
PAGE TOP